top of page
私たちの身体には筋肉痛や肩こり、捻挫や打撲・骨折といった怪我、そして内臓の不調、精神的なストレスなど様々な原因でしこりができます。
体中のしこりが血液の循環を悪くし、筋肉を固くし、治癒力を弱め、様々な病気の原因となっています。
そのしこりを取り除くことにより治癒に導きます。
芦屋 肩こり・腰痛なら芦屋のボディメンテナンス・整体院、整体・マッサージの【芦屋FRESHLY】|芦屋市|


【LINE公式アカウント】ご予約・ご質問お待ちしております
「なんか他の所と違う施術らしいけど」 「良いのかしら…」 そんな不安をお持ちの方、 施術を受ける前に 「こんなツラさがあるんだけど効果があるの?」や 「痛くないの?」 「出張はしてくれるの?」など 疑問があれば、なんでもお気軽にLINEでお問合せください。...
2023年8月28日


リンパを流して健康に♪夏バテ予防 (リンパマッサージ)
リンパマッサージは効果的 今の時期、暑さによる体調不良、免疫力の低下にご用心ください😫 まずはリンパの流れを良くし、免疫力を高めましょう! リンパを良くすると、夏バテ予防のほか、次のような効果が期待できます。 【リンパを流すことで期待される効果】 1. 美肌効果 2....
2023年8月21日


リンパの流れを良くするっていうけど、リンパって何? (芦屋 マッサージ)
リンパは体の中を流れる体液の一種です。 血液と似ていますが、少し違う役割を持っています。 リンパは体の中で汚れたものを取り除いたり、体を守ったりするための役割があります。 イメージしてみてください。 あなたの体は、たくさんの建物や道路でできている町のようなものです。...
2023年8月14日


夏バテした時の対処方法 (芦屋 マッサージ)
先日、「夏バテを予防する方法」を書かせていただきましたが、 それでも「夏バテしちゃった」という方はぜひ参考にしてみてください。 ①疲れの取れる食事をする 身体の疲れが取れる栄養素や食欲の湧く食べ物を摂ると、夏バテを改善できます。...
2023年8月7日

肩こり・首コリでお悩みの方 (西宮 肩こり)
お悩みの症状で一番多いのが「肩こり」です。 これは、現代生活に肩こりを誘発する要因が増えたからです。 当院では、悪い症状が出た患部だけを施術するのではなく、 痛みの原因を見つけ取り除くことで、筋肉や関節の動きを正常にし、 辛さを改善していきます。...
2023年7月29日


夏バテを予防する方法 (西宮 腰痛)
夏バテしてしまい、「身体がだるくて疲れている」「食欲が出なくて困っている」「夏バテを治す方法を知りたい」と悩んでいる方は多いのではないでしょうか。 こちらでは夏バテで現れる症状と予防法について書かせていただきます。 1.夏バテの症状 ①身体がだるい...
2023年7月24日


男性用日傘のすすめ (西宮 腰痛)
危険な暑さが続いていますが、今日初めて日傘をさして歩きました。 近年、「日傘=女性が使うもの」という価値観が変わりはじめ、日傘を差すようになりました。 男性用の日傘も色々と売られています。 シンプルでおしゃれなデザインや、軽量でコンパクトな折りたたみ傘、遮光性・UVカット機...
2023年7月18日


初夏の体調不良の原因は?改善する方法は? (芦屋 体調不良)
初夏になると体調不良になるのはどうしてでしょうか。 暑さで体調がおかしくなってしまうのは誰もが体験したことあると思います。 改善する方法などはあるのでしょうか。 1.初夏に体調不良になる理由は? 夏は湿度や気温が高くなるので、体がだるく感じたり食欲がなくなるという方もいらっ...
2023年7月12日


『雨の日割🌂』やってます♪ (西宮のおすすめ腰痛治療院)
再来院の方を対象とした、 限定キャンペーン『雨の日割🌂全コース20%OFF』をやっております。 ご予約の際、「雨の日割を見ました」とお声掛けいただいた方への適用となります。 ご来院をお待ちしております。 ++++++++++++++++++++++++++++++++++...
2023年7月5日


富士山を見に行ってきました♪
最近、休みの日にどこに行こうかと悩むことが多いのですが、 今回は思い切って富士山を見に行ってきました。 梅雨のため全景を見ることはできませんでしたが、 束の間、雲の切れ間から富士山を見ることができました。 やはり普段見ることができない富士山を間近で見ると、...
2023年6月29日


よくあるご質問
よくいただくご質問にお答えさせていただきます。 【ご質問】施術は痛いですか? お身体の調子や場所によって、痛かったり、くすぐったかったり、心地良いと感じられる場合があります。 これはその部分の血行が悪い状態であることを意味しますので、身体からの大切なシグナルです。この「痛...
2023年6月23日


希少施術
当院で行っている施術法をご存知の方は、殆どいらっしゃらないと思います。 実はこの施術法は今から50年以上前に開発・特許を取得し、 今日では医療用や家庭用マッサージ機の重要な機能の一部として 活用されている信頼のある施術法です。...
2023年6月16日

通院の頻度
治療に通っていただく頻度は、 その方のお体の状態に応じて異なりますが、 最初は週に1回程度のペースで受けて頂くと効果的です。 症状の酷い方や筋肉や関節が硬くなっている方は、 週に1~2回通っていただいた方が早く症状が改善されます。...
2022年8月16日


夕方以降の施術について
当院の営業時間は10:00~20:00となっておりますが、 夕方以降、出張施術に出かけることがある為、 店舗を営業時間内に閉めている場合があります。 夕方以降にお越しになる場合は、ご予約いただきますよう 宜しくお願い申し上げます。 他とは違う施術法で 【症状改善 ×...
2022年8月1日


『くすぐったい』は身体からのメッセージ
当院を訪れる方のうち4割がコロナ禍の自粛で運動不足になり、 何らかの不調を訴えられています。 そして、施術をすると殆どの方が「くすぐったい」と 感じる箇所があります。 それは子 供がよくする「くすぐる」ような 触れ方ではないのにです🧐...
2022年5月20日


さぁ、春です♪ ウォーキングやジョギングを始めましょう♪
気持ちの良い季節になりました♪ 🌷 🌷 あまり運動をされない方も気分が 上がるスニーカーを履いて、 ウォーキングやジョギングを始めては 如何でしょうか🤗 🔍 「第二の心臓」である足に気配りを リモートワークの普及で通勤のストレスから解放された現役世代や感染を恐れ...
2022年4月9日


『もっと早く行っていれば』
(写真はいずれも1回目の施術効果です) 🌿 30歳代のこの方はお仕事で重い物を 持ち運びされることが多く、 下記症状で悩まれ来院されました。 ✅ 慢性的な肩のつらさ ✅ 全身の凝り固まり 🌿 昨年から同症状に悩まれ、他所の整骨院などに 通われていたのですが、...
2022年3月18日


Spring キャンペーン ※終了致しました
春がすぐそこまでやってきました。 コロナ禍で何かと制約されることが多いですが、 何をするにも身体の調子が良くないと気持ち良くスタートすることができません。 体調を整えて新しいシーズンを迎えましょう♪ 当院では、皆さまの新しい生活をサポートできるよう、...
2022年3月7日


伊達公子さんが当施術について触れられています
元プロテニス選手の伊達公子さんが当施術について触れられています。 『痛みのない毎日には、筋膜リリースが不可欠です』 伊達さんは本当に現役時代からカッコいい方ですよね。 WTAランキング自己最高位はシングルス4位! アジア出身の女子テニス選手として、史上初めて...
2022年3月7日


何歳からでも遅くない「今日から始めるボディメンテナンス」
(写真はいずれも1回目の施術効果です) コロナ禍で健康に対する社会的関心がますます高くなっています。 その一方、中高老年者に着目すると、 運動において「定期的実施者」と「非実施者」の 二極化が顕著になってきています。 (長生きしたい、したくないはさて置き)...
2021年11月25日
bottom of page