top of page

ゴリゴリは「ファシア」の硬さが原因かも

肩周りにゴリゴリとした固まりがありませんか?


それって、筋硬結(きんこうけつ)っていうんです。


今回は筋硬結とファシアの関係性とメカニズムをご紹介します。


ゴリゴリができない方法、軽減する方法をお伝えします。





ファシアと筋硬結の関係性


一体、筋硬結とファシアにはどのような関係性があるのでしょうか?



そもそも、



ファシアとは、


ファシアは、筋肉や骨、内臓などを包み込む膜状の組織です。コラーゲンやエラスチンといったタンパク質で構成されており、全身に張り巡らされています。


いわば、体の第二の骨格とも呼ばれ、身体の構造を支え、各組織の滑らかな動きをサポートしています。



筋硬結とは、


筋硬結とは、筋肉内にできるコリコリとした硬い部分のことです。


触ると痛みを伴うことも多く、肩こりや腰痛の原因の一つとして知られています。






ファシアが硬くなるとなぜ筋硬結ができるのか


ファシアが硬くなると、以下のメカニズムで筋硬結が生じると考えられています。


  • 血流の悪化

    ファシアが硬くなると、血管を圧迫し、筋肉への血流が悪化します。その結果、筋肉組織に老廃物が溜まりやすくなり、筋硬結が生じます。


  • 神経の圧迫

    ファシアが硬くなると、神経を圧迫し、痛みや痺れを引き起こすことがあります。また、神経の働きが阻害されることで、筋肉の動きが制限され、筋硬結が悪化することもあります。


  • 筋肉の動き制限

    ファシアが硬くなると、筋肉の動きが制限され、特定の筋肉に過剰な負荷がかかりやすくなります。その結果、筋肉が緊張し、筋硬結が生じます。





ファシアが硬くなる原因


ファシアが硬くなる原因としては、以下のようなものが挙げられます。


  • 姿勢の悪さ

    長時間同じ姿勢を続けたり、猫背など、悪い姿勢を習慣化することで、特定の筋肉に過度な負荷がかかり、ファシアが硬くなりやすくなります。


  • 運動不足

    運動不足により、筋肉が硬くなり、ファシアの柔軟性が低下します。


  • ストレス

    ストレスにより筋肉が緊張し、血行が悪化することで、ファシアが硬くなりやすくなります。


  • 加齢

    加齢に伴い、コラーゲンの生成量が減少し、ファシアの弾力性が低下します。






ファシアを柔らかくする方法

ファシアを柔らかくし、筋硬結を改善するためには、以下の方法が有効です。


  • フォームローラー: フォームローラーを使ってセルフマッサージを行うことで、深層部の筋肉やファシアをほぐすことができます。


  • マッサージ

    マッサージを受けることで、筋肉の緊張をほぐし、血行を促進することができます。


  • ストレッチ

    定期的にストレッチを行うことで、筋肉の柔軟性を高め、ファシアの硬さを改善できます。


  • 入浴

    温かいお風呂に浸かるなど温めることで、筋肉の緊張を解きほぐし、血行を促進することができます。






ファシアの硬さは、筋硬結や痛みといった様々な身体の不調に繋がります。


日頃からストレッチやマッサージなどを行い、ファシアを柔らかく保つことが大切です。


もし、痛みや不調が続く場合は、ファシア・筋膜に特化した専門施術を行う当院にご相談ください。



西宮で人気な整体院が教えるファシアのメカニズム
西宮で人気な整体院が教えるファシアのメカニズム
西宮で人気な整体院が教えるファシアのメカニズム
西宮で人気な整体院が教えるファシアのメカニズム
西宮で人気な整体院が教えるファシアのメカニズム
西宮で人気な整体院が教えるファシアのメカニズム



+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

他とは違う施術法で

【症状改善 × 美容効果 × 体質改善】を同時に

 ボディメンテナンス/整体院    

 芦屋FRESHLY

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++


Comments


PAGE TOP

ご予約・お問合せは
LINEからも承ります
LINEお友達追加。芦屋フレッシュリー
bottom of page